地下鉄プロレス?/NEWSクリップ
1日休むと逆に巡回が辛い・・・。
c01
地下鉄構内でレスラーが大暴れ/北都プロレスが「珍」興行
[ HOKKAIDO Nikkan Sports ] (teiouさんより)
6月5日に行われた北都プロレス興行、ナント地下鉄駅内が会場だった。
会場となったのは、なんと地下鉄東西線琴似駅の構内にある地下2階のイベントホール。5メートルほど隔てた壁の向こうには、電車も走っている。クレイン中條マネジャーは(55)は「こんなところでやったのは、日本初ではないでしょうか。聞いた事がありません」と話した。まぁ、ちゃんとしたイベントホールなんですけどね。
この日の裏ではNOAHがスピカでドラゲーがテイセン、それでも話題性では負けてない・・・かも。
東京の駅にも無駄に広いスペースがあったりするんで、開放してくれればいいのに。
c02
レスラー曙逆輸入、7月WWE公演
[ nikkansports.com ]
曙がWWE日本公演登場?
曙(36)が7月1、2日のWWE日本公演(さいたまスーパーアリーナ)で、日本で初めてプロレスに参戦することが分かった。 6日、WWEから連絡を受けたキョードー東京関係者が明かした。日本のファンのリアクションはどうでしょ。タッグとなれば2・3分で終わりってわけにはいかないだろうが…。
現時点ではビッグショーのセコンド役だが、WWE戦士たちがレッスルマニアにも出場した曙を挑発することは避けられない。
カリート・カリビアンクールらと抗争中のビッグショーを助けるためにも、レスラーとしてリングに上がることは確実だ。
c03
復活ECWに参戦する田中の相手はマイク・アッサム
[ スポーツナビ ]
田中vsアッサム! FMW時代から続く名勝負数え歌。田中はもちろんなんですが、グラジにとっても重要な一戦になりそう。
発表されている他のカードはこちら。
ECW - One Night Stand Matches
[ WWE.com ]
ランス・ストームvsクリス・ジェリコイイんじゃないですか~。アル・スノーの「ヘッド」が観たいなぁ。
レイ・ミステリオvsシコシス
3WAY:スペル・クレイジーvsタジリvsリトル・グイドー
エディ・ゲレロvsクリス・ベノワ
トミー・ドリーマー&サンドマンvsダッドリーズ
c04
[HERO'S] 7.6 代々木:須藤元気、「高くジャンプする」ため欠場
[ BoutReview.com ]
須藤元気、7.6HERO'S欠場が決定。
僕なりにいろいろと考えた結果、高くジャンプするには深くしゃがむべき…今年の夏は怪我をしっかりと治し本来以上の強さを取り戻すべく、きちんとしたリハビリに専念することにしました。ミドル級トーナメントは1回戦シードとなる予定。
c05
SMACKGIRL 2005 ~Road to Dynamic!!~
[ スマックガール・コロシアム Smack Girl Colosseum ]
ジョシカクで大一番決定!
初代スマックガールライト級王者決定戦:こりゃメインは大注目。両者ともジョシカクを代表する選手です。渡辺はスマックガール久々登場。
辻結花<総合格闘技闇愚羅>vs渡辺久江<フリー>大室奈緒子<和術慧舟會東京>vs羽柴まゆみ<BBdoll>
初代スマックガールミドル級王者決定トーナメント1回戦
真武和恵<和術慧舟會東京>vsエリカ・モントーヤ<アメリカ>初代スマックガールミドル級王者決定トーナメント1回戦
大向美智子<M's STYLE>vsXスマックガールライト級次期挑戦者決定トーナメント準決勝・決勝(組み合わせ未定)
参加選手:おっさん<総合格闘技闇愚羅>、15<所属不明>、他2名
韓国の試合がなくなった大向さんは、この試合がMMAデビュー戦となる。
また、スマックガールは8.17 代々木第2体育館大会が決定。
c06
「火祭り」出場を賭け池田と崔が直接対決=6.17ZERO1-MAX
[ スポーツナビ ]
17日の後楽園で「崔vs池田」の火祭り出場者決定戦。
今の雰囲気だと池田が勝ちそうですが…それじゃ崔が炎武連夢に勝った意味なくなっちゃうんじゃない? 試合としてはムチャクチャのバチバチマッチになりそうで面白そう。
c07
悲しいときー!
[ バンジーのどーんといってみよう! ]
バンジー高田さんBLOGより。
『WWSプロレス』でジャージを作った事はこの前のブログに載せましたが、背中のプリント…。皆さん気付きましたか?ローマ字でプロレスリングと書くと、PRO-WRESTLINGと書きますが、背中のプリントは…。あっ!( ̄□ ̄;)!!PRO-WRSETLINGになっています。(◎-◎;)何かのTシャツでも同じ間違えがあった記憶がある。オリプロだったかな?
WRESTLINGのEとSが入れ替わっています。(;^_^Aこれじゃ、プロウォルセットリング(強引に読んだ為、まちがってたらすいません)になってしまいます。(?_?)
昨日、早速ポーゴさんに連絡して報告しました。WWSの皆さんも気付いていなかった様子でビックリしてました。(^o^;
ポーゴさん曰く、「早急に検討する!」との事です。( ̄~ ̄)ξ
c08
力抜山サウナに行ってきた1 2 3
[韓国のプロレスとか、それ以外とか
力抜山が経営するサウナに潜入。
スポーツジム内にはマシン2号のパネルが飾られている(笑)。
6.4グラジエーターFC、急遽「延期」
[ 韓国のプロレスとか、それ以外とか ]
もう一つ同じBLOGから。韓国MMA大会中止について。
さて、韓国在住日本人プロレスファンは、ここでどんな態度をとるべきか。素晴らしすぎます(笑)。インディーファンを通過すると、人間として器が大きくなるのかもしれない。
怒ったり皮肉ったり「だから韓国は・・・」などというネガティブエントリーをアップしたりするのは、無粋だし野暮である。
「アヒャヒャ」と笑うべきだろう。
思えば私のようなインデペ(今風に言えば、どインディー)ファンは、試合開始遅延も選手欠場もリング未到着もドタキャンも慣れっこだった。
私はその場にいなかったのだが、11年前に高野拳磁主催の屋台村興行があったとき、拳磁が寝坊して来場せず、興行そのものが中止になったことがある。(表向きの理由は「準備不足」だったらしい)
そのとき私の尊敬するインデペファン2名はビールを飲みながら炎天下でずっと待っていたのだが、興行中止の報を聞いて彼らは怒るどころか、
「これって放置プレーですね」
「いや、放置プロレスでしょう」
と言いながらヘラヘラ笑っていたという。
そういえば私はプロレスや格闘技に限らず、韓国の日常生活や仕事で頻発するドタキャンの報を聞いても、怒らず、呆れず、ただ笑う。自分の収入が消えたときはガチで怒るけど(笑)
私はプロレスファンとしては上記ファン2名のフォロワーにすぎないチャチな存在だが、インデペ団体ファン時代に培ったヘラヘラ笑う姿勢が、どういうわけかこの国で確実に役立っている。
c09
「鉄人」参加選手最後の1名が決定!!
[ みちのくプロレス ]
最後の1人は…出戻りの選手。
6月3日山形・南陽大会にGamma(ガンマックス)が来場。やっぱり、みちのくに帰ってくるんだなぁ。他の大阪離脱組もそろそろ名前出てくるかな?
東北ジュニアヘビー挑戦を表明いたが、新崎人生から「鉄人」に参加して優勝すれば東北ジュニアヘビー挑戦権が与えられると聞き、参加を表明。
参加選手12名
GAINA 、気仙沼二郎、ガルーダ、遮那王、ラッセ、景虎、南野たけし、大間まぐ狼、野橋真実、Gamma
c10
嗚呼! 鈴木みのる道
[ 短期・単発アルバイト専門サイト「ショットワークス」 ] ( NHBnews PROさんより )
鈴木みのるが短期バイトに殴り込み? インタビュー等がいろいろあります。
戦ってみたい相手はヒクソンだそうです。はぁ。
c11
一人柔拳。吉田幸治選手HERO'S ミドル級トーナメント参戦。
[ くまページBlog ]
HERO'Sでホイラー・グレイシーと闘う吉田幸治選手についてのレポート。相変わらずくまページさんは素晴らしい…。
吉田幸治(柔道、ボクシング)Yoshida Koji所属していたジムは川崎の「北沢ボクシングジム」だったそうで。実はココ、私の自宅からすぐの場所なんです。ちょっと感情移入できる理由が出来た。応援しよう。
1974年9月27日 福岡県久留米市
小学校1年より柔道をはじめ、高校、大学と中村兼三の1年後輩にあたる。
東海大学付属五高では国体の柔道で国体団体優勝、
金鷲旗準優勝を経験。東海大学に進み、
全日本柔道ジュニア選手権ベスト8の実績を残す。
大学卒業後にプロスポーツ選手をめざし競輪学校を受験。
最終選考に残るも合格できず、。98年に24才でプロボクシングを志す。
02年2月にプロデビュー。01年11月にスーパー・ライト級東日本新人王座を獲得。
柔道三段。
ちなみにこのジムには新日本プロレスの金本浩二選手が通っています。1~2年前にSAMUARI!の金本特集で紹介されていました。現在も通っているかは不明。でも吉田選手とは面識あるかもしれませんね。
c12
マイク・タイソン、ハトのために動く
[ ElephantLogic30 ] (teiouさんより)
マイク・タイソン、愛する鳩のため立ち上がる。
アリゾナ州フェニックス在住のマイク・タイソン氏は市議会で水曜日に行われた、所有する住居で飼育できる鳩の数を制限する条例に関する非公開の小委員会ヒアリングに予告無しで現れました。そんな趣味あったなんて知らなかった。鳩がキッカケでファイターとして目覚めたんだったのか~。
タイソン氏は語りました:「私はハトのためにここに来ました。なぜ人々がハトを排除しようとするのか理解出来ません。ハトたちは誰も悩ましたりしません。」
彼は子供の頃からハトが好きで、現在350羽を飼育してます。新しい条例ではそれが40羽に制限されます。
彼がなぜハトに興味を持ち始めたかは定かではありませんが、タイソン伝説によると、最愛のハトを殺したいじめっ子を殴りつけたときに彼は闘いの味を覚えたということです。
委員会で彼は怒りを露わにせず、丁寧に話をさせてくれたことに感謝を告げました。
しっかし350羽もいたら世話も大変だろうに…。
c13
イタリア大会、猪木が盛り上げた/新日
[ nikkansports.com ]
イタリア遠征、超満員だったようで。
新日本のイタリア大会初日が行われた。会場は立ち見も出る3500人の大観衆で埋まった。かつて新日本のテレビ中継があり、現在もテレビでアニメのタイガーマスクが放送されている現地でのプロレス人気を証明した。ダーは世界共通ですか?まずは猪木がイタリアっ子の心をつかんだ。「ウノ(1)ドゥエ(2)トレ(3)ダー」。イタリアでは70年代後半から80年代に新日本の試合が放送されていた。猪木、藤波らは高い人気を誇った。猪木の決めぜりふで、会場全体が新日本ワールドに染まった。
草間さんがクビになった原因の一つとして「イタリア遠征の前売りが不調だったから」というのもあったはずなんだけど。まぁ海外だと前売りを買う習慣が根付いてない国もあるようですが。
最終日はこちら。
6月4日(土)ミラノ・マツダパレス
[ NJPW OFFICIAL WEB SITE ]
満員マーク消えてる。
6.4 新日本/ミラノ・マツダパレス(2500人)リングサイドで観戦した猪木氏も満足げだったようで。取りあえずは成功かな?
[6=メ]IWGPヘビー級選手権
○天山広吉(12分29秒 ムーンサルトプレス→片)●S・ノートン
※王者・天山がV1
第1試合にエリック・イサクセンなる選手が出場している。誰でしょ。
こんな話も。
アレッサンドロ・デル・ピエロは新日ファンだった!
VTRを見せたところなんと、こともなげにデル・ピエロ選手は「イノキ、フジナミ、タイガーマスク、キムラ・・・」と当てていく。その辺が分かるってことは、古めの映像が流れているんだろうね。最近の新日本を見せたら「イジもホコリもナイデスネ~」とか言ったりして。
そのとき、後ろから藤波辰爾が登場!さらに木村健悟も登場!
デル・ピエロ選手は大興奮!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント