FEC消えてキューバ軍団登場?/NEWSクリップ
NEWSクリップ。
記事内にネタごとのリンク貼ってみました。 「c01」とかを#つけてURLの最後に入れると、そのネタに飛びます。
例:http://blackeye.cocolog-nifty.com/eye/2005/06/fecnews_5e7f.html#c05
c01
King of DDT 2005 5/29 1st RING
[ Extreme Party ]
この日を最後にDDTを撤退するファー・イースト・コネクション。最後の試合を終えて・・・。
5.29 DDT/東京・新木場1stRING(462人・超満員札止め)・・・結局どうなったんだ?
[5]FEC DDTラストマッチ
東郷、○守部(12分2秒 フロッグ・スプラッシュ→片)橋本、●神咲
- 試合後、「なごり雪」が流れ三四郎登場。東郷に花束を渡す。
- 東郷は花を受け取ったふりしてペディグリーお見舞い。
- 東郷「お前何回だまされたら気がすむんだ? お前らにとっておきのVがあるから見ろ!」
- 「いつもここから」風イラストがビジョンに。
- 「悲しいとき~誰かが死んだとき~。悲しいとき~神咲がスーパークルーに履歴書を送ってきたとき~」
- 「悲しいとき~若手のリーグ戦で優勝したのに何もなかったとき~」
- 「悲しいとき~FECがDDTから撤退してホッとしたところへ新たな勢力がキューバからやってきたとき~」
- 東郷「FECは撤退するが、次回からは俺の息のかかったキューバ軍団が来るからな、お前ら楽しみにしとけぃ!」
東郷&守部がDDTから撤退するのは本当で、その代わりにキューバから刺客が来る・・・と。なんだか話が飛びすぎでよくわからん。これでキューバ軍ってのがマスク被った東郷&守部だったリするのかなぁ~?
まぁ、いきなりキューバってのはバカ負けしたけど。登場を待ちましょう。
「悲しいとき~」ネタは東郷さんBLOGでお馴染み。いつかカーナビのエリちゃんも登場させてあげてください。
その他、出来事をまとめる。
澤田さんはピアノを弾かせてみたらどうでしょう。一宮章一が偽造ネタ封印を宣言。今後はWARスタイルで勝負。
記憶喪失(?)の澤田さん、今日は「流山」まで思い出す。
King Of DDTトーナメント、優勝はKUDO(10分40秒、ダイビング・ダブルニー→片で柿本に勝利)。6.29後楽園で三四郎の保持するKO-D無差別級王座挑戦が決定。
c02
キューティー鈴木が青年実業家と結婚!
[ nikkansports.com ]
キューティーが結婚! お相手は・・・。
一方の原嶋氏は、ジャニーズ事務所からモデルなどを経て、92年にホストに転向。以後カリスマホスト「鉄平」として活躍し、00年に東京・新宿の歌舞伎町にホストクラブ「PRESIDENT」を開店した。04年には、ブラジルのシュート・ボクセ・アカデミー日本支部を東京・中野に開設、ヴァンダレイ・シウバを筆頭に総合格闘技界に旋風を起こしている。元ジュニーズ・元ホスト。それで現在はシュートボクセのジムを経営、なんだか凄いなぁ~。
この人が謎となってる松田聖子の恋人だったらヒントとピッタリ合うんだけど。
とにかくおめでとうございます。
c03
『mab~夢を支配~Ⅲ』
[ M's STYLE Official Web Site ]
AKINOが大一番。
6.19 M's STYLE/東京・新木場1stRING栗原さんは元GAEA勢と。
AKINOvsアジャ・コング
GAMI&栗原あゆみvs植松寿絵&輝優優
c04
K-1初参戦のカラエフ「きっかけはテレビゲーム」
[ スポーツナビ ]
もう、こんな選手が出てきても珍しくないのかも。
今回がK-1初参戦となるカラエフだが、K-1での“経験”は豊富だ。テレビゲームでK-1の存在を知ったというカラエフは、ゲームをプレーしながら選手の名前を覚え、特徴はすべて頭の中にインプット済み。会見でも「K-1のゲームが大好きで、試合をテレビで見たのは後のこと。ピーター・アーツが好きだったので彼を選んでプレーしていた」と“K-1マニア”ぶりを披露した。相手がレイ・セフォーじゃ辛いだろうなぁ。でも、このネタでTV登場は決定かな。
c05
天山vsノートンのタイトル戦決定 新日本イタリア大会
[ スポーツナビ ]
新日本のイタリア遠征、IWGP戦が急遽決定。
6.4 新日本/ミラノ・マツダパレス分かりやすいノートンは初心者向きかも。それにしても・・・IWGPの扱いは軽い。
[6=メ]IWGPヘビー級選手権
天山広吉vsスコット・ノートン
c06
本当にあったケンカ話をしよう @武道 (Diary of Hopeless Sinner) ( 朝目新聞-asame.comさんより
喧嘩でスピンキックやる奴いるんだなぁ。
私が見た喧嘩で凄かったのは・・・ヘッドロックでギブアップさせちゃったの。
c07
「鉄人」参加選手決定
[ みちのくプロレス ]
みちのく・真夏のリーグ戦「てつんちゅう」、今年もやります。
参加選手今年は若手主体。佐藤秀は出るのに佐藤恵は出ない?
GAINA、気仙沼二郎、ガルーダ、遮那王、南野たけし、パイナップル華井、ラッセ、景虎、野橋真実、佐藤秀、大間まぐ狼 、X
7.17~8.14
c08
巨人戦ワースト視聴率8.6%…27日対オリックス 29日、裏番組「K-1」にもKO!!の10.4%
[ ZAKZAK ]
K-1パリ大会、14。1%! 大健闘なんじゃないでしょうか~。
c09
医師、突然死体に殴られる
[ Tokyo Fuku-blog ]
死体だと思ったら殴られた。
c10
ブログ管理人
[ 佐々木健介「嫁バカ日誌」 ]
健介一家のBLOGがコメント・トラックバック共に停止へ。
削除されてしまったようですが、その前の記事ではファンとのトラブルについて書かれていましたし、いろいろ重なってしまったんでしょうね・・・。楽しい雰囲気が売りのBLOGだっただけに残念。
小島聡さんのBLOGでも話題に。
停止・・・
[ ブログ管理人
[ 佐々木健介「嫁バカ日誌」 ] ]
コメントの扱いは難しい。どうやったってバカは湧いてくるからなぁ。まぁ俺もバカだからバカの気持ちはよく分かるけど。
c11
プロレスラーBLOGに超大物が参戦だ!
武藤社長日記
武藤敬司さんですよ~! でも・・・
えーと・・・・まぁ、お忙しいからいいんじゃないですか(笑)。ちなみにコメント&トラバ可能。
ん?そう言えば、俺、メールもしたことねーよ。
どうやるんだ?・・
そうだ!
おい、諏訪間、オヤジ(木原)! おまえ等が書け、俺のブログ。
いつも一緒なんだから、俺のことよく知ってるだろ。
よし、決めた。
俺がしゃべるから、オヤジが写メして、諏訪間が書け。
c12
裏切りそして、新ルード軍結成!!!!
[ 大阪プロレス試合結果 ]
大一番があった大阪プロ、結果。
5.28 大阪プロ/大阪・デルフィンアリーナ(280人)やっぱりバファローはルードが似合う。今の大阪のメンバーならば、彼の役割はかなり重要。
[6=メ]▲スーパー・ドルフィン(3分47秒 無効試合)▲大鷲透
※再試合
○大鷲(8分42秒 パワーボム)●ドルフィン
- ブラック・バファローが介入。大鷲と新ルード軍団結成をアピール。
新キャラも登場。
アイスペンギン♪
[ 大阪プロレス試合結果 ]
なぜかペンギン。コテコテの大阪弁を操るってことで、お笑いマッチにはヨイ補強となりそう、たぶん。
c13
大掃除
[ テッドさんのレフェリー万歳! ]
みちのく合宿所で大掃除。
古い使えなくなったポスターが5万枚以上あったしパンフがやはり3万部以上ありました。でも一番は某選手の売れ残った写真集が大量にありました。そして全部で4屯トラック一杯になり廃品回収に出してきました。床が落ちかけててかなりヤバいトコでした。ちなみにプロレス週刊誌とかもかなりの量でしたよ。ちょっともったいない気も・・・。ゴミも金かかる時代ですから、タダでファンにあげても良かったのに。
■PR
プロ格BLOGランキング参加中
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みちのくネタですが、佐藤秀&恵のうち、一方しか試合にでない場合は、もう一人がセコンドについて、場外に落ちた時に二人でぐるぐるまわって、入れ替わるという、双子ならではの荒技(?)が見ることができます。今回もそのパターンではないかと。
実際、見分けつかないのですが、お約束で、「行け! 秀(恵)!」と叫ぶので、すぐにバレるんですけどね(笑)。
投稿: あまのめぐみ | 2005.06.01 23:01
健介さんのブログのコメント欄停止の件、やはり残念なことです。掲示板形式ならまだしも、人のブログのコメント欄で、他人同士がケンカをするさまはどうにも見苦しい。健介さんの場合は有名税もかかってくるのでしょうけれど、こういったことは無い方が望ましいですね。
そういえばこちらのサイトでも、他人同士の長々としたケンカが以前あったような気が。やはりケンカの当事者達には、他人の迷惑を考える思考回路はないのでしょうか。
投稿: 若輩者 | 2005.06.01 23:59
すいませんねえ(省)。
バカは隣の火事より怖くて、簡単に治らないんですよ(汗)。
相手の本拠地でやると、サイト閉鎖に追い込むかもしれないし、自分とこはまだ作ってなかったもんで(省)。
投稿: いちふじ | 2005.06.02 12:13
>あまのめぐみさん
入れ替わりはアリですね。ミドル級GP参戦中のノゲイラ弟も似たような疑惑があるとか、ないとか。
>若輩者さん
BLOGのコメント欄は定義されてないとこもあるんで難しいです。基本的には、ライターに記事の感想やら文句やらを書くためのものだと思うんですが。たまに掲示板化してるBLOGを見ると、それはそれでアリかもと思えます。
>いちふじさん
討論ならいいんですけど、アゲアシ取り合戦になるとアレなんですよね。観客がいることを意識すればアホっぽい喧嘩にはならないと思います。なかなか冷静にはなれないでしょうけど。
投稿: 管理人・杉 | 2005.06.03 02:19