チーム・ジャパン/小ネタ集
新しいBLOG、デザイン一からやり直すことにした。まだまだ時間かかりそう。
小ネタ集。
IWGPタッグを狙う中西とカシンが練習を公開 チーム名は“ワイルド・ソルジャーズ”に決定 (スポーツナビ)
新日本道場で公開練習…はどうでもよくて、アマレス軍のチーム名などが決定!
この日は、注目された2人のチーム名も発表された。結局、カシンの提案した“千葉パイレーツ”は却下され、おそろいのアーミーパンツのコスチュームから“ワイルド・ソルジャーズ”に決定。また、永田裕志、藤田和之とのアマレス軍団の名前は、カシンの“2代目多摩川カルテット”を却下し、暫定で“チーム・ジャパン”に決定した。期待外れ・・・。カシンに任せておけばいいのに。
さらにカシンはワイルド・ソルジャーズの結束の証として、04年6月に永田裕志と獲得した全日本プロレスの世界タッグベルトを「中西に1本プレゼントする」とぶち上げた。このため、東京ドームでは「まだ全日本に返していない」という世界タッグのベルトを巻いて入場する可能性も出てきた。返してないのかよ!
もう全てカシンさんに任せましょ。どうせグダグダなんだかrx…
万博ヘッドライン | EXPO 2005 AICHI,JAPAN (NHBnews PRO様より)
ベルちゃん久しぶりに登場。
愛・地球博の南アフリカ親善大使だそうで。たぶん、この国の出身で日本じゃで一番有名かも。
大晦日にボビーとやってたら、どうなってたかなぁ。
暗黒プロレス組織"666"悪玉菌blog:666vol.8「怨霊十執念記念」決定カード発表!
666が東京に帰ってくる! 全カード発表。
5/21 666・バトルスフィア東京珍しく怨霊がメイン。バカ社長のあとはやりにくいだろうなぁ~。
■メインイベント
【怨霊十執念記念スペシャルマッチ!!】
怨霊 VS MIKAMI■セミファイナル
【バカmeetsバカVS神様meets仏様!!666元祖卒塔婆デスマッチ!!!】
ザ・クレイジーSKB、葛西純 VS キリスト、仏陀
【666元祖NGバトルロワイヤル!!】
マンモス佐々木 、BABYーM、HERO!、ナスティブラックパンサー、ザ・グレートタケル、藤田みねぴょん、ジェット666(ジェット666:666敏腕悪玉マネージャー、リザーブ池田からの刺客)
【666日本昔話第一話『桃太郎』】
佐野直 VS おじいさん、おばあさん
【悪玉菌VSアジアンエキスプレス】
GOEMON、MASAMUNE VS アジアンクーガ-、アジアンコンドル【新ヤンキー二丁拳銃VSセクシービューティー!?】
宮本ヤンキー裕向、isami VS 忍、ランジェリー武藤実況解説:Mensテイオー&須山浩継
MIKAMIvs怨霊、対戦までの様子は以下をご覧ください。
暗黒プロレス組織"666"悪玉菌blog:Shall we FIGHT?
なかなかオモロイ。MIKAMIと怨霊はそれぞれの区切りとなりそうな場面で対戦してると思います。実際手も合うし面白い。ただ、リングが666ってことでどうなるのか。
カクトウログさんにも記事あり。
カクトウログ: 前代未聞の記者会見~怨霊vsMIKAMI 5・21決定
前代未聞って、カクトウログさんに666が紹介されてるってのが前代未聞だよ(笑)。
ジェロム・レ・バンナのカッコイイ所寄せ集め映像だよ! (小太郎ぶろぐ)
[動画]バンナのKO集。「かつての栄光」ってな感じですな・・・
。何とか復活してくれ。
※リンク先の画像をクリックで動画ページへ。
tigerbutter | 実在した怪人・魔人・超人を語るスレ (朝目新聞-asame.com様より)
「ツートン・トニー・ガレント」というボクサーについて紹介されています。
ボクシング引退後はプロレスラーとしても活躍。
未来日外国人レスラー名鑑 ト
トニー・ガレント TONY GALENTO猛獣と多く戦っていた。どっかで聞いたことある。
猛獣殺し 185センチ、112キロ 1910年 米・ニュージャージー州
ボクシングから転向した男で、ボクサー時代の1939年には世界王者のジョー・ルイスに挑戦した実績も持つ。レスラーに転向してからは人間ではなく、熊やゴリラ、ライオンといった猛獣と対決。遂には80キロもあるタコと水槽で戦ったこともある。映画にも出演してたようだ。1979年に心臓発作のため逝去。
タコと戦った時の様子が紹介されたページを発見。
No.17 人間対猛獣3・「ツートン」トニー・ガレント対大ダコ、熊、カンガルー
熊ならアレだけど、タコじゃガチンコにしかならないだろうなぁ。まともに組み合ってくれたかは知りませんが。映像が残ってれば金払ってでも見たい。
ハッスル軍に2軍カントクが誕生 - nikkansports.com > バトルニュース
全日本の木原リングアナがハッスル軍の2軍カントクに。
記事からすると、崔・不動・浪口は2軍ってことなんだろうか? ZERO1がハッスルの下部組織っことが証明され・・・いや、それは言い過ぎ。
中村監督は映画監督スタイルに衣替え・・・ってどうでもいいよ。
5/8 大日本・ツインリングお台場試合結果 (BJW 公式サイト)
2つのリングを並べた状態で戦う「ツインリング」で全試合行われた。会場名にツインリングって付いてるけどいいの? 3時からだったからディファカップと連チャンした人も多かったかな(かなり近いはず)。
5/8 大日本/東京・ツインリングお台場(3000人・超満員札止め)フィニッシュはリング上に設置された3mほどの足場の上から。ニュース侍で見ましたが、伊東は見事に決めてましたね~。他の選手がやったらもっと危なっかしく見えただろうなぁ。
[6=メ]ツインリング&スキャフォールドデスマッチ
○伊東、関本、小林、金村(20分4秒 足場の上からスーパー雪崩式フランケンシュタイナー→体)佐々木貴、非道、葛西、●GENTARO
大阪プロレス試合結果:ブレイド参戦!
映画「ブレイド3」のブレイドが大阪プロレス参戦。たぶん、この日だけの登場。
5/8 大阪/デルフィンアリーナ(182人)ブレイドってよく知らないんですが吸血鬼なんですかね。
○ブレイド(8分22秒 マクシマム・ブレイド3→体)●バファロー
トップロープに登った瞬間、吸血鬼と人間のハーフであるブレイドが血清切れで苦しみだした。セコンドにいた金髪のお姉さんが血清を差し出そうとするがバファローに奪われてしまう。観客には伝わったのだろうか・・・。
ブレイド3公式サイト
KAIENTAI DOJO 試合結果
健介がK-DOJO登場。
5/8 K-DOJO/BlueField(205人・超満員)19分は筑前頑張りました。
[6=メ]○佐々木健介(19分35秒 ノーザンライト・ボム→片)●筑前
ところで、この前日の健介は福岡で試合してました。
5/7 華☆激/ZeppFukuoka(1000人・超満員)この日はイベント込みの大会でプロレスの試合は午後10時頃に行われる予定(実際に何時だったかは不明)。それで翌日は千葉のBlueFiledで午後1時開始なんだよなぁ~。ホントお疲れ様です。
[2=メ]○佐々木健介、アステカ(11分59秒 ノーザンライト・ボム→体)●川内大裕、KAZE
ちなみにK-DOJO前日は川田が登場。
5/7 K-DOJO/BlueField(160人)観客数では健介勝った。でも、8日はGWシリーズの最終日だったからね。
[5=メ]○川田利明、石狩太二(16分26秒 パワーボム→エビ)Hi69、●火野
NEO・後楽園大会(GO,NEO,5周年) (かなたく)
騒音ババア参戦の55人参加バトルロイヤルがやっぱり注目。ニュース系サイトでも話題になってました。
5/5 NEO・後楽園ホール(993人)リンク先には全参加選手名アリ。
[5=メ]55選手参加時間差バトルロイヤル
○井上京子(75分0秒 ナイアガラ・ドライバー→エビ)●井上京子6号
前にも書きましたが騒音ババアは下田美馬でした。でも、かなたくさんが書かれている「この役どころ、A・コングにしなかったのは大きなミスっか」には同意。顔似てるよ~。
ちなみに観戦した友人に聞いたら、この日は超満員だったらしい。それでも993人発表は何で? 有料入場者数?
しなしvs金子の再戦がDEEP 19thで実現 (スポーツナビ)
7/8 DEEP・後楽園でジョシカク・注目の一戦。でも、もっと気になるのは・・・。
また、元全日本キックボクシングヘビー級チャンピオンの力王が出場決定選手として併せて発表された。力王は総合格闘技進出のために「関節技の鬼」藤原喜明組長に弟子入りしたといい、7月の大会には力王のセコンドとして藤原組長が来場するという。最近の力王は入江のミソギマッチに登場したぐらいですか?
うーん、DEEPがまた怪しくなってきた。ちょっと嬉しい。たぶん俺だけ。
『RISE UP TOUR 2005』5・20後楽園&5・29神戸カード決定!!&ジャイアント・バーナード緊急参戦決定!全戦参加へ (全日本プロレス)
全日本次期シリーズカード。
5/20 後楽園ホール近藤はハードな試合が続きそう。全日本が期待してる証拠でしょうけど。
小島&ハヤシvsTARU&近藤
ブキャナンvsバーナード
川田&渕&石狩vsTAKA&太陽&X
※以下は発表済み
武藤&諏訪間vs嵐&河野
本間vs健介5/29 兵庫・神戸サンボーホール
小島&ハヤシvs健介&中嶋
武藤&AKIRA&諏訪間vsTARU&バーナード&YASSHI
川田vs近藤
RO&DのXは誰? 元WWEかなぁ。
そう言えば、リコが引退したって情報あったけど。アジアタッグはどうするんだろ。
長州、井上と6・5後楽園でタッグ! ( nikkansports.com)
意外な選手が出てきた。
6/5 リキプロ/後楽園ホールエンセンですか~。いやインパクトはありますけど…エンセンさんのプロレスは微妙だからなぁ。「何かのキッカケで切れちゃうんじゃないか」っていう雰囲気が創り出す緊張感は凄いんだけど。上井さんが好きなタイプの選手ですね(と言うか、上井さんがプロレスに呼び込んだようですが)。
長州力&エンセン井上vs村上和成&X
Xは柴田が有力のようだが・・・どうだろ。
さて、この日も前田は来るのかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カシンさんのコメント&煽りの上手さに反比例して
ハッスルしょぼしょぼですねぇ。
投稿: きょう | 2005.05.10 10:44
総合に出るために藤原組長に弟子入りするとはファンタジーですよ!!
投稿: tn | 2005.05.11 00:30
>きょうさん
カシンさんを上手く使えればいいんですが。しっかし出戻りでもまったく違和感ないですね(笑)。
>tnさん
熊戦はガチでしょ? あれ、違うか?
投稿: 管理人・杉 | 2005.05.13 01:05