五味隆典、豪快KO勝利、ヨアキム・ハンセン登場
PRIDE武士道-其の七- (スポーツナビ)
[PRIDE武士道] 5.22 有コロ:五味6連勝。川尻初戦は完勝 (BoutReview.com)
5.22 PRIDE武士道/有明コロシアム(8861人)、結果
満員にはならなかったようですが、これまでの武士道を考えれば大健闘・・・ですよね?
[10=メ]○五味隆典(1R3分46秒 右フック→KO)●ルイス・アゼレード五味が豪快KO勝ち! こりゃ本物だな。
相手のアゼレードはシュートボクセの強豪(前回の武士道で勝利)。序盤にはパンチで五味をぐらつかせる場面もあった。KO後も五味は攻撃を止めず暴走、シュートボクセ陣営が止めに入ったことでリングは一時騒然となったようですが、それだけ内容が厳しかったということなんでしょう、たぶん。
他の日本人は判定や黒星が多かったようで、どうやら武士道のエースは五味でキマリと見ていいんでしょう。あとは何か目標があれば。
ココはHERO'Sから勝ち逃げのヨアキム・ハンセンを狙うか。かつて修斗で対戦、ハンセンが判定勝利。
そのハンセンさんのジャンプで一番怒ってるのは・・・前田ですか? 昨日の挨拶にはZSTから登場の小谷直之も一緒に登場。ZSTと言えばリングスの流れを汲む団体。まぁ、ZSTとDSEの交流に関しては、まったくきな臭いモノはないようなんですが。やっぱり前田を意識してるのか・・・と思ってしまいますよねぇ。
正直、前田さんがPRIDEと絡んでくれれば簡単だった。ヒョードル、ノゲイラ、みんなリアル・リングス。でも嫌がる人は多いだろうなぁ。
他の試合は・・・全試合注目だからリンク先見てくれw
美濃輪は顔面踏みつけで壮絶KO負け。人気ある人はうまく使ってやってくれ~。
郷野は退屈な(?)判定試合で勝利後、「正直ショッパイ?」とマイクで挽回w
あと、前田吉朗が負けてデビュー以来の無敗がストップ。この階級は厳しいのか・・・。
終了後の会見から。
榊原代表、秋口からの武士道GP開催を宣言 ハンセンは五味の対戦要求に「いつでもやってやる」 (PRIDE OFFICIAL WEBSITE)
次回大会についてまとめます。
・次回武士道は「7.17名古屋レインボーホール」。ヘビー級GPの終了を待って武士道GP開催となるようです。
・全試合ワンマッチ。
・その結果を踏まえて9月末から武士道GP開催(73キロ級・83キロ級)。
「日本人がどこまで残れるか」ってのも注目ですが、それ以上に日本人対決が面白そう。
■関連リンク
PRIDE OFFICIAL WEBSITE
■PR
プロ格BLOGランキングに参加中。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント