テコンドー、3団体乱立/小ネタ集
小ネタ集・・・。
全日本協会、分裂へ=3団体乱立で混迷か-テコンドー(Yahoo!スポーツ)
岡本依子さんの時にだいぶ揉めてましたが・・・。
国内統括団体が分裂しているテコンドー界で、全日本協会(衛藤征士郎会長)に加盟する九州・沖縄地区の8県協会などが事態打開のために脱退し、6月をめどに新組織を設立する動きがあることが1日、明らかになった。現在は全日本協会と日本連合(森喬伸会長)が対立しているが、3団体の乱立でさらに混迷を深めることになりそうだ。3団体! ドラゲーなみの複雑な抗争となってきました。
こんなんじゃ誰もテコンドーなんてやりたがらないだろ。
広田さくら、ライブドアに乱入! (livedoor スポーツ)
ホリえもんに面会を申し入れるが・・・って、文体の宣伝ですけどね。
◆4月より新展開!「格闘美」シーズン化!!ポイント制概要(JDスター)
ちょっと分かりにくい。
4月より「格闘美」に新展開!1年を2シーズンに分け、4月~6月を「格闘美~Jupiter~」9月~11月を「格闘美~dreamer~」としシーズン化する事が決定いたしました。観客ジャッジ・システムみたいのを導入するようだ。1興行ごとにジャッジするのか、1シリーズでジャッジするのかがイマイチ分からない。
それぞれのシーズンで、心・技・体・美において最も優れた選手をポイント制にし、最高ポイント獲得者をシーズン覇者として認定いたします。全てのポイントはファン投票(5ポイント)&勝ち星(3ポイント)にて行います。
そして年末12月には「格闘美ジャンヌダルク」の大会にて各シーズン覇者、勝ち星最高ポイント獲得者、他団体を含め女子プロレス界を救うべく人材を主催者推薦枠としてエントリーし、トーナメントにより「2005年ジャンヌダルク」を決定いたします。
衣装やパフォーマンスも重視されるようなんで、風香とかもチャンスありかなぁ。
うーん・・・・・とにかく頑張れ。いろいろやってみよう。
ハッピー GO LUCKY !!:寿
お船ちゃんBLOGより。WEWで試合もやったタレントの「えだちゃん」、結婚→引退だそうです。お幸せに~。
投げっぱなしジャーマンスープレックス (酔拳の王 だんげの方様より)
[画像]投げっぱなし食らいすぎ。
大仁田、曙にハードコアマッチのススメ(スポーツナビ)
オイシソウな話題に口出してくるのは引退しても変わらないんですね。
米コロラド州の試合で意識不明となったアマチュアの女子ボクサーが死亡していたことが4日、明らかになった。亡くなったのはベッキー・ザーレンテスさん(34)で、2日のゴールデン・グローブズ大会の試合中に殴られて意識を失い、数時間後に死去した。これからジョシカクも風当たりが強くなりそう・・・。
http://homepage2.nifty.com/fightersfactory/info.html
ファイターズ・ファクトリーより。
ファイターズファクトリーLPC主宰、プロレスリングFWF所属選手でした【フランケン吉野】は、4月4日(月)を持ちまして、諸事情により引退する運びとなりました。はぁ・・・そうですか。マッスル1では中心選手だったんですけど。
短い間でしたが応援有難う御座いました。
マジかネタか不明・・・だけどマジっぽいね。
WWE NEWS LINES
何だかカワイソウな話。
■OVW(WWEの2軍団体)のAlexis LareeとJillian Hallは、最近ストレスが溜まっている様子。というのもAlexis LareeとJillian Hallは、最近の豊胸手術(おそらく上からの指示)は、WWEからの呼ばれる合図だと思っていたのにも関わらずいつまで経ってもお呼びがかからないのが原因だとの事。2軍で調整中って言ってもいろいろあるんだなぁ。
曙の相撲マッチ、相撲協会は好意的 ( nikkansports.com)
好意的。
生活指導部長で理事の伊勢ノ海親方(元関脇藤ノ川)は、曙がビッグショーを投げ飛ばしている写真入りの新聞を楽しんで読んだ。「相撲以外なら何とも言えないが、相撲で勝ったんだからね。元横綱としてよくやったと褒めてやりたい。協会を辞めたからといって、相撲を取っちゃいけないなんてことはないんだから」。相撲もイメージが大切。でも・・・基本的にWWEはイロモノとして扱ってるんだろうけどなぁ。
MSN ビデオ
MSNで動画の無料サービス。最初にチョットCMありますが、これぐらいで無料になるなら全然我慢できる。
格闘系ではパンクラスの動画が公開されてます。近藤vsサイボーグ、謙吾vsジェームス・リー、選手インタビュー等。謙吾の試合はオススメ。早く終わるからw
強いぞ猫パンチ(ひろぶろ)
[動画]猫パンチってか、パウンドに近いよ! 一番上の「vs犬」がオモロイ。
永田、ウィラポンから戦いの極意を伝授(スポーツナビ)
永田さんがタイ武者修行から帰国(後藤洋が同行)。これってSAMUARI!の企画込みだったようで、大江慎さん(元SB王者で中西百重旦那)がタイを案内したらしい。
永田さんが「キックの星」に登場するかも? 次の東京ドームはエガポン・タクシーで入場していただきたい。
K-1ラスベガス大会の対戦カードが決定(スポーツナビ)
トーナメント等カードはリンク先で確認を。
ショーン・オヘアは1回戦でグッドリッジと。なんだかなぁ。
Batistaは、「Wrestlemania 21」の試合でタイトル奪取後、観客席の最前列の人と抱擁したようですが、HHHの両親だったようです。へぇ~。ニクイことするねぇ。
■PR
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
WTF系とITF系とその他を合わせて、7つぐらい国内団体があるとか・・・
投稿: toshi | 2005.04.07 23:27
オリンピック競技で団体が分裂してるなんてなさけない・・・。
あっ、野球もそうだった・・・。
投稿: tn | 2005.04.08 23:57
>toshiさん
そうか北朝鮮系もあるんですよね。南北統一とかテコンドーには関係ないんでしょうか。
>tnさん
野球もテコンドーも消滅の可能性高いってのは偶然じゃないんでしょう。
投稿: 管理人・杉 | 2005.04.10 03:03