ミルコ・クロコップvsマーク・コールマン、決定
PRIDE | ニュース | ミドル&ヘビー級共に前哨戦を越えたサバイバルマッチ! 場合によってはミルコの挑戦権剥奪、ミドル級はGP落選も
PRIDE.29のカードが出ました。
2/20 PRIDE.29・さいたまスーパーアリーナ噂はありましたが、ミルコ登場にはビックリです。2ヶ月に一度が体に染みついちゃったんでしょうか?
・ヘビー級
ミルコ・クロコップvsマーク・コールマン
チェ・ム・ベvsセルゲイ・ハリトーノフ・ミドル級
クイントン"ランペイジ"ジャクソンvsムリーロ・ニンジャ
アリスター・オーフレイムvsアントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ
イゴール・ボブチャンチンvs高橋義生
ミルコ・クロコップ04年戦績判定だった金原戦を除けば全て5分以内の決着なんですけどね(負けも含めて)。
02/01 ○ ロン・ウォーターマン
02/15 ○ 山本宜久
04/25 ● ケビン・ランデルマン
05/23 ○ 金原弘光
07/19 ○ 大山峻護
08/15 ○ エメリヤーエンコ・アレキサンダー
10/31 ○ ジョシュ・バーネット
12/31 ○ ケビン・ランデルマン
コールマンってのも勝って当たり前な感じでリスク大きい。変な契約でもしちゃったんでしょうか?
おまえらの好きにはさせねえ!さんで週刊現代の掲載されていたPRIDE・K-1選手のギャラが紹介されてます。
ホイスグレイシーは大晦日に8000万円の荒稼ぎ-おまえらの好きにはさせねえ!
曙が2000万、吉田秀彦・瀧本が6000万(デビュー戦)、ガードナー2200万・・・なのにミルコさんは500万。契約更新の時、揉めるだろうなぁ・・・。
チェ様vsハリトーノフは凄いことになりそう。PRIDE.28のパラレイ戦では打撃を受けまくった末に逆転勝利を飾ったチェ様ですが・・・あのハリトーノフが相手ではそれも通用しそうにない・・・。それでも奇跡を起こせるか・・・。
ボブチャンチンがミドル級転向。公式プロフィールは176cmの98kg。ミドル級のリミットは93kg(合ってるかな?)、充分イケソウです。ヘビー級では居場所を失ってしまいましたが、ミドルならカードもいろいろ残ってるし、かなり使い道見えてきます。
シウバはヘビー級も視野に入れるような発言してますし・・・。
:: 徒然なる駄日記 | 【PRIDE】ヴァンダレイ・シウバ インタビュー ::
階級を変えることでカードの幅を広げるのは引き抜き劇なんかに比べれば健全に思えます。
他の2カードも興味深い。ジョシュvsミルコみたいなムチャクチャ注目なカードはありませんが、かなり楽しめそうであります。
裏は新日本・両国です・・・ダブルタイトル・・・。
■関連リンク
PRIDE OFFICIAL WEBSITE
■PR
プロ格BLOGランキングに参加中。ブラック・アイが面白いと思ったらクリックしてね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~ ミルコはどうだろ? ギャラ問題で紛糾してK-1を追われたって聞きますけどね~
投稿: ハッタタッカー | 2005.01.28 01:40
ソックス(おまえらの好きにさせねえ!)です。引用ありがとうございました。おかげさまであっと驚くアクセス増加。これには驚いた。
毎日見てますよ。
投稿: ソックス | 2005.01.29 19:17
>ハッタタッカーさん
どうでしょうねー。裁判の話だから嘘言うのはマズイはずなんですが。
500万×8=4000万ならマァマァ・・・。
>ソックスさん
勝手に引用してすいません。私も毎日読んでます。
投稿: 管理人・杉 | 2005.02.01 02:00