« 掣圏道で新設王座決定トーナメント開催 | トップページ | アストレス・井上明子、女子修斗で勝利 »

2004.11.27

蝶野正洋vs長州力

NJPW OFFICIAL WEB SITE:
 2005年1・4東京ドーム大会対戦カード第1弾!

 1・4もすぐですよ・・・。
 カード1つ発表。

1/4 新日本・東京ドーム

 蝶野正洋vs長州力

 前フリ通り。大阪ドームの同士討ちが発端ってのがどうにもチープ。
 「長州が新日本に戻る」ってこと自体はプロレス界がひっくり返るとんでもないニュースでしょ? 長州憎しな新日本選手とぶつけるのが一番面白いのに、なんでここでヒール内抗争みたいなテーマで長州を使わなくちゃいかんのかワカラン。
 ひょっとしたら長州はベビーフェイス扱いされるかも。よくわからんなぁ。
 永田・天山・西村の誰かとシングルやらせるのがいいと思うけどな・・・。中邑・柴田あたりとやらせるのも逆に面白いかも。いろいろカードはあるのに・・・。

 一つ面白くなるかもしれない可能性としては、プロ中のプロである2人が他の試合を内容でぶっちぎり、「試合内容でもネームバリューでも、お前らが俺らに追いつくわけがないんだよ」とアピールする・・・とか。
 でも蝶野vs長州ってこれまでも名勝負ないし無理っぽい。

 猪木の発言の中にあった「ドームはロイヤルランブル1試合のみ」ってのはどうなったんだろ。
 ちょっと面白いかと思ったんだが・・・、やっぱダメだな。

■関連リンク
NJPW OFFICIAL WEB SITE
■PR
検索エンジン登録代行/上位表示でアクセスアップ!

検索エンジン登録代行・検索エンジン上位表示でアクセスアップ! 1980円~!

|

« 掣圏道で新設王座決定トーナメント開催 | トップページ | アストレス・井上明子、女子修斗で勝利 »

コメント

先日の大阪ドームのテレビ放送を見まして、小川の発言ではありませんが、新日本は本当にケツの穴の小さい団体だと思ってしまいました。ハッスル軍に勝てば良かったのに負けてしまったのですから、ストロングスタイルも糞もありません。昔の東京ドームは6万5000人も入っていたのですが、最近のドーム興行が盛り上がらない一番の原因は新日本のレスラーが「弱い」からなのではないでしょうか?NOAHのドームが埋まったのもPRIDEが満員なのも、まあいろいろ理由があると思いますが、そこに強い選手がいるからだと思います。強いにもいろいろ考え方があると思いますが試合で負けたら周りは強いとは思ってくれないでしょう。川田の方が棚橋や天山に比べても圧倒的に強いと感じてしまいました。この前の大阪ドームを見まして、今回の1/4は行かないことにしました。あんな団体にお金払うのがもったいないとまで思いました。こうやってファンは離れていくのだと思います。

投稿: はてな | 2004.11.27 03:07

>はてなさん
試合の勝ち負けはどうでもいいんですが、あの試合に関しては100人いたら100通りの受け取り方があるでしょうね。
新日本に強さを感じないのは私も同じです。

投稿: 管理人・杉 | 2004.11.28 03:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蝶野正洋vs長州力:

« 掣圏道で新設王座決定トーナメント開催 | トップページ | アストレス・井上明子、女子修斗で勝利 »