う○こマン
また間があいた・・・。一行名勝負です。
10/28 大日本・北海道釧路青雲台体育館風巻は大日本の練習生。大日本でタナカが相手役というのは・・・。でも人選として間違ってない。
[試合前]5分エキジビション:△タナカジュンジ(時間切れ)△風巻勇人
シリーズ全戦で行われたようです。
10/29 大阪・デルフィンアリーナ(211人)好調ペロは村浜にも勝ってしまった。結局は準決勝止まりでしたけど。
[5]「天王山2004」2回戦:○ペロ(10分31秒 ジャックナイフ)●村浜武洋
村浜は元気ナシ。K-1で山本KIDに負けたのを引きずってるんかなぁ~。永田さんを見習いなさい。
10/29 FWF・千葉県FWFエンターテイメントアリーナ(23人)うんこマン?・・・小学生でも考えないような名前。RSはレフェリーストップです。
[2]○澤宗紀(4分19秒 トイレ流し→RS)●う○こマン
10/30 K-DOJO・千葉県BlueField(110人)また強い選手が王者になっちゃいましたねぇ。
[4]UWA世界ミドル級C:○怨霊(9分19秒 66ロック)●サンボ大石
※挑戦者・怨霊が王座奪取
サンボ大石はイイ選手だと思うんで他団体にもっと出ればいいと思うのだが。
10/31 格闘美・東京1stRING(203人)こりゃ厳しいねぇ・・・。
[3]○藪下めぐみ(0分59秒 裏拳から掌底→体)●石川美津穂
10/31 我闘姑娘・東京1stRING(400人・超満員)さくらえびきっずは小学生低学年ぐらいの子だったなぁ。それぞれ名前のコールはなかったのだろうか。
[5]5-1ハンディ戦:○元気美佐恵(12分19秒 ラリアット→体)●松尾永遠、さくらえびきっずの4人
11/2 DDT・後楽園ホール(1453人・超満員)IRO関vs太はデブセン夢のカード・・・。
[2]○IRO関、健心(9分31秒 雲竜式ダイビング・スモウプレス)●三和太、飯伏幸太
健心とパンクラスが絡むのは健介-鈴木のネタ関係なんだろうか~?
11/3 DRAGON GATE・愛知県豊橋市総合体育館(1200人)TARU離脱後の初試合。悪冠一色の下っ端2人に負けるのは辛いな・・。
[3]高木省吾、○菅原拓也(8分12秒 十三不塔→片)CIMA、●鷹木信悟
11/3 NEO・東京キネマ倶楽部(200人・満員)元LLPWの青野が登場してます。ホントにNEOはいろいろ探してくるよなぁ。
[3]○三田英津子(10分32秒 デスバレーボム→片)●青野敬子
こんなところで・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どんな状況になっても、べンキマン>∞>うんこマンなのでしょうか?
タナカジュンジ・・・大日本も10年やっていて、こういうコーチを所属外の選手にさせなくてはいけないのはツライですね。浜口ジム時代の鬼コーチ伝説復活。
アニマル浜口の「気合ダー」が流行語大賞に選ばれたら、一緒にやってもらいたいものです。
投稿: tn | 2004.11.08 04:26
>tnさん
うんこも意地を見せればつまらせて逆襲することが・・・。
クソだけじゃ無理か。
投稿: 管理人・杉 | 2004.11.10 00:39