PRIDE.28、会場から速報
スポーツナビ:
10/31 PRIDE.28・さいたまスーパーアリーナ(24028人)、結果
※11/2に10個の記事を一つにまとめました。
コメントも移動しています。一部のトラックバックは削除しました。
速報開始します。
今日の さいたまアリーナは中ぐらいバージョン。私の周りは意外と空席あるぞ・・・。
満員マークは十分つけれるだろうけど。
入場ゲートも小さめ。
ジョシュの名前は世間まで届いてないんだなぁ。
ちなみに売店で新日本のTシャツ売ってました〈笑)。
入場式、ミルコの声援が凄い。ジョシュを圧倒。
[1]横井宏孝vsヒース・ヒーリング
序盤、ヒーリングの右フックがクリーンヒット、横井は腰から崩れ落ちる。そのままヒーリングが上になり頭部へ膝連打。これが後頭部に当たったとかで一度試合ストップ。
再開後、またも同じ体勢となり、膝連打。これでストップ。
○ヒーリング(1R1分55秒 KO)●横井ヒーリングはプライドの戦い方を心得ている・・・。
横井はいいとこなく残念。
[2]ソア・パラレイvsチェ・ム・ベ
1R、スタンドで組み合う膠着多し。
後半、打ち合いでちょっと盛り上がる。チェはノーガードに近く、顔が腫れ上がる。
両者早くもスタミナが・・・。
2R、スタンドでみあった状態が続く。両者に膠着イエロー。
パラレイがラッシュ、打撃もらいまくりのチェだがタックル決めてグラウンドへ。
ゆっくりながらバックをとり裸絞め! 残り6秒で決まった!
○チェ(2R4分54秒 裸絞め)●パラレイ試合後、チェはフラフラになりながらフィーバーボーズ!
ガハハハ、最後で全部もってった。前半の膠着も帳消し。
退場時も踊りまくる。顔メチャメチャ腫れてるのに〈笑)
[3]ヒカルド・アローナvsセルゲイ・イグナチェフ
終始アローナペース、上から下から横から後ろから攻めまくる。
イグナチェフもかなり粘るが、攻撃までいけない。たまに足関節狙ったりするのだが。
○アローナ(1R8分37秒 裸締め)●イグナチェフ完勝。
[4]エメリヤーエンコ・アレキサンダーvsジェームス・トンプソン
大型同士。
トンプソンは試合前から気合い入りまくり。目がイッチャッテる。
ゴングと同時にダッシュのトンプソン、打撃のラッシュにアレキサンダーが膝をつく(スリップっぽかった)。
立ち上げるとアレキがパンチでラッシュ、当たる当たる!
最後は左フックでフィニッシュ。
○アレキサンダー(1R0分12秒 KO)●トンプソンセコンドのヒョードルはニコニコ。
[5]金原弘光vsアリスター・オーフレイム
身長差がかなりある。
積極的に攻めるのはオーフレイム。グラウンドで上になって頭部への膝蹴りを狙う。
かなりパワーの差がある感じ。
オーフレイム優勢で進む。
1R終盤、金原がダブルリストロック狙い・・・極まらず。
2R、やっぱりオーフレイムのペース。
スタンドで膝蹴り、寝技で膝蹴り。
スタンドでフックもらい一瞬膝まずく金原・・・。鼻から濃い色の血が流れだす。
その後も粘るが膝もらいまくり。
ドクターチェックが入りストップ。
○オーフレイム(2R3分52秒 TKO)●金原金原また負けた・・・。悲しい・・・。
今、一番UWFっぽい試合をしてくれてるんだが。
[6]マーク・ハントvsダン・ボビッシュ
ボビッシュが打撃でラッシュ、続いて見事なフロント・スープレックス!
上からがぶり頭部へ膝! ボビッシュ強い! しかしきめきれない。
徐々にスタミナが切れはじめるボビッシュ、立ち上がると肩で息してる〈笑)
ハントがようやく攻めだしパンチでラッシュ。効いた!
倒れるボビッシュに上から膝。立ち上げるボビッシュだが時間差で効いたのかフラフラと倒れてしまう。
これでKO。
○ハント(1R6分23秒 KO)●ボビッシュ大逆転。毎度のことだがボビッシュはスタミナなさすぎ。最後は酸欠で倒れたかも〈笑)
それにしてもハントはキツイ。このクラスが限界か?
休憩あけ、桜庭登場。大晦日出場を宣言。
[7]中村和裕vsダン・ヘンダーソン
ゴングと共にダッシュの中村、しかしヘンダーソンのパンチで吹っ飛ばされる。
ロープ際の攻防、裸絞めを決められたまま強引に投げる中村だが・・・これで肩を脱臼したらしく自らタップ。
○ヘンダーソン(1R1分15秒 KO)●中村[8]ミルコ・クロコップvsジョシュ・バーネット
煽りVTR、ジョシュはまっとうな紹介。おたくネタなし。新日本色もそれほど。
ジョシュのセコンドでは飯塚・成瀬・垣原を確認。ほとんど外人さん。
試合開始、パンチで前に出るジョシュ、ミルコも返し、左ハイ!
ジョシュかわす!
テイクダウン!
ミルコがガードボジ、ジョシュが上。
・・・なんと、ここで突然ジョシュがタップ!!
○ミルコ(1R0分46秒 ギブアップ)●ジョシュなんで????
ジョシュは肩を脱臼した様子。どこで?
ミルコはジョシュの腕をカンヌキ気味に挟んでいたが、それほどキツイようには見えなかった。
スローで見ると一瞬肘のあたりに腕をひっかけ引っ張るような動きがあるが・・・よく分からない。謎謎謎。
とにかく残念。
ジョシュは悔しそうに新日本のタオルで腕を吊り退場。
ミルコは「いつでも再戦する」とマイク。
メイン前に高田登場。大晦日出場決定のガードナー(カレリンに勝った男)を紹介。
その対戦相手として吉田秀彦をリングに呼び寄せる。
ガードナーvs吉田、正式決定。
[9]PRIDEミドル級選手権:ヴァンダレイ・シウバvsクイントン・ランペイジ・ジャクソン
両者凄い人気。ブライド観戦は久しぶりなんですが、選手が登場すると客が立ち上がって拍手するのにはびっくり。
ランペイジはリング上から携帯で電話してる〈笑)。
激しい打撃の打ち合い。シウバややリードか。
ランペイジが強引な投げでテイクダウン。
ここでランペイジが流血、ドクターチェック。バッティングか?
再開、ランペイジが上のガード。
シウバが三角狙い! それをパワーボムで・・・不発。
ラウンド終盤、スタンドでランペイジのパンチがヒット! 尻餅ダウンのシウバ。上からパウンドのランペイジ・・・ここで1R終了。
2R、両者ともスタミナ消耗が激しい。
ランペイジがテイクダウンもシウバ立ち上がって上からフミツケ。
スタンドで打ち合い、シウバのフックがクリーンヒット!
続いて首を捕まえ膝蹴りを顔面へ連打! 5発目がモロに当たり、ランペイジは人形のようにドサッと倒れる! ロープに絡まりながら動かない!
○シウバ(2R3分26秒 KO)●ランペイジ最後はプライド史上でも5本の指に入る衝撃シーン。ランペイジ大丈夫かな?
※王者・シウバが防衛
メインはよかったけど、とにかくジョシュが残念。終了です。
■関連リンク
PRIDE OFFICIAL WEBSITE
■PR
他の格闘技・プロレス関係のBLOGをチェック
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
杉さん速報お疲れ様です。
ジョシュは残念ですが、メインはそれを忘れさせるような壮絶な試合内容ですね。シウバはホントに最強ですね。今のシウバ倒せる人がいるのかな?
注目のガードナーの初戦は吉田ですか。早くも大晦日が楽しみですね。
投稿: BOB | 2004.10.31 21:09
先程 PPV見終わりました。
ミルコvsジョシュは・・・再戦しかないですね。
ヒョードルvsノゲイラといい ほんと神の仕業としか思えない焦らし方・・・
男祭りのマッチメイクに期待です!
投稿: 若 | 2004.11.01 02:52
>チェvsパラレイ
この試合は民放短縮ヴァージョンで見たら結構面白そう。
>アレキサンダーvsトンプソン
トンプソンのラッシュは面白かったですね。
風貌もいいしもうちょっと見てみたい選手でした。
投稿: buggy | 2004.11.03 04:02
ジョシュ、横井、金原、全部負けた…。
特にジョシュについては、桜庭と同じぐらい大好きな選手なので
もう脱力感というかなんというか。有利な体勢だったのに…。
ところで、上のこのページのタイトルではホイールクリックのスクロール効くのに、
それ以外の部分ではホイールクリックが効かないのはなぜでしょう??
投稿: ぐ~ | 2004.11.03 04:07
>BOBさん
シウバは同じ階級じゃ難しいでしょうね~。あとはアロー菜ぐらい。
>若さん
大晦日に期待しましょー。
>buggyさん
トンプソンはあんなモノなんでしょうか? もう1回見たい感じ。
>ぐ~さん
ホイールクリックですか? うちでは別に操作してないんで、そちらのパソコンの設定だと思いますが・・・。
投稿: 管理人・杉 | 2004.11.05 01:28