「ガチンコ」出身レスラーが引退
先日、LLPWは青野に解雇を通達。 「解雇って響きは悪いですけど、昨年から話し合いはしていました。(理由は)これが失敗とか、そういうのじゃなく、10年間の積み重ね。会社にうまく伝えることができなかったり、自分も受け入れることができなかったり。LLから2人退団・・・驚いたかと言われれば・・・。会場に漂う「まったり感」が問題でもあり武器でもあるLL、女子プロ自体に視線がいかない時代ですから、ニュースとしては小さくなってしまいますね。フリーとなる青野には、退団をきっかけにブレイクしていただきたい。AKINOが勝ったからと言って、間違ってもMMAとかやらないように。
でも、最後は納得できる形(で話し合いが終わった)だから、神取社長には感謝してます。4月以降はフリーですね。プロレスを辞める気はないし、よその団体に行く気もない。」。
そして、この日は、青野に続いてさらなる離脱者が……。ガチンコ娘の桑田真理がその選手、だ。
「引退、ですね。手を引きます。腰のケガが思った以上に酷くて、それも一つの理由。おととしの1月ぐらいに腰をやって、以降もケガが絶えなかったので。年齢も年齢ですし、選手生命を考えると、これがきっかけというか。今後は体を使わず頭を使う仕事をやっていければと思っています」。
青野は約10年、桑田は約2年8カ月、LLPWに在籍。青野は退団。桑田は引退。
で、桑田さん。TBSで放送されていた「ガチンコ」のプロレスラー養成コーナー(名前忘れた)で落選しながらも、練習生として入門、デビューしました。あの番組自体、ファイトクラブをはじめとしたストーリーは「ヤオ」として語るのが定説だと思うんですけど、桑田が地道にレスラーを続ける姿を見るたび、全員エキストラってわけではないのかなぁ~と思ったりしたもんです。ちなみに優勝した女性(旦那がいたけど可愛いかった)は、デビュー後すぐに辞めてます。
ちなみに、2/22LLPW・後楽園ホール大会(1645人)では、Black Jokerが改めて解散宣言。
メインは「○イーグル、渡辺智子(17分53秒 SFPB→片)神取、●納見」。
3/10 全女・後楽園で「納見vs神取」決定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どう考えても、会社の経営が苦しいからのリストラとしか思えない。
ベテランだと、フリーとして生き残れそうも無いから若いのを辞めさせただけだと思う。
投稿: toshi | 2004.02.25 00:30